スチュワードシップ活動に必要な実力を備えるための研鑽の場を提供し、適切なスチュワードシップ活動を行うための環境整備に資することを目指します。
ブログ

意見の広場

来れ、スタートアップ・アセットオーナー

投函者(三井千絵) 資産運用立国と資産運用会社の起業 2023年6月「骨太方針2023」が閣議決定され、「資産運用立国」が始動した。主な骨子は、個人年金の抜本改革、金融教育や中立的な投資助言などの見直し、資産運用会社・ア …

資産運用立国2023年の課題とその解決に向けて

投函者(三井千絵) 資産運用立国 2023年6月16日、政府は「骨太方針2023」を閣議決定し「資産運用立国」という政策プランを始動した。それについてはさまざまなところで語られているが、主な骨子は、NISAやiDeCoと …

東京はDXを目指せ~2021オリンピックはDXへのパラダイムシフトの祭典に

投函者(三井千絵)   夏休みなのでちょっと違った話題を・・・   8月が半分過ぎても日々の感染者数は減らず、海外でも一度緩めた自宅待機などの対応を再度厳しくしているところもみられる。はたして本当に来 …

日本の投資家はアクティビズムに賛成できそうにない件

(投函者:QP)世界的な景気回復とリスクテイク姿勢の強まりなどから海外発アクティビズムが再び日本企業に対して活発化する兆しがある。しかし日本の伝統的投資家のアクティビズムの株主提案への対応は、以前とそれほど変わらず条件へ …

急がれる フェアディスクロージャー・ルール導入の検討

投函者(三井千絵) 1.フェアディスクロージャー・ルールをめぐる状況 昨年の11月から今年4月まで開催されていた金融審議会ディスクロージャー・ワーキンググループでは、その報告書上でフェアディスクロージャー・ルール(FDR …

投信の委託者(運用会社)は株主総会への出席が可能

(投稿者:空中遺跡)「委託者指図型投資信託の委託者たる運用会社は、名義株主でなくても、名義株主の代理人として株主総会に出席することが現行法においても許容されている」ことを、皆さんはご存じでしょうか。 私自身はこの点につい …

金融審議会ディスクロージャーWG報告を読んで

(木村祐基) 金融審議会ディスクロージャー・ワーキング・グループ(以下「WG」という)の「報告」が4月18日に公表された。 http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/201 …

「長期」とは何か:首藤論文を読んで思いついたこと

(QP)シェアド・バリューやCSRの根拠は十分あると考えるが、時間軸を述べるときには「概念としての長期(視野)」と「保有期間の結果としての長期」を区別しておかないと誤ったインプリケーションを与える恐れがある。本文は、首藤 …

地銀のROEについて建設的な対話へ向けて

(QP)「地域の役に立つ」ことを経営指針とする地方銀行は、ROE経営を不適切と考え、地元株主を選別するインセンティブを持つ。しかし、地銀は公的事業ではなく株主共同の利益と地域重視は両立できるはずで、株主を選ぶより社外取締 …

監査等委員会設置会社への移行に米国運用会社が反対表明

(木村祐基) 米運用会社RMBキャピタルは、東証1部上場のオプトホールディングが3月25日に開く株主総会で、同社の「監査等委員会設置会社」への移行提案に対して反対することを表明し、他の株主へ同調を呼びかけた。RMBキャピ …

1 2 »
このブログのページは、当研究会の会員が自由に個人の意見を発信する場です。掲載されているブログの内容は、各筆者個人の見解であり、スチュワードシップ研究会または各筆者が所属する組織の意見を代表するものではありません。
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.